中部シニアオープン本戦 1R成績表、2R組合せ表、速報記事、会場フォトを掲載しました

2024.11.14

2024年度(第23回)中部シニアオープンゴルフ選手権競技本戦

開催日/2024年11月14日、15日

会場/富士カントリー可児クラブ(志野コース)

第1日成績表

第1日成績表(総合の部)PDF

 

第1日成績表(アマ50歳代の部)PDF

 

第1日成績表(アマ60歳以上の部)PDF

 

第1日成績表(プロ60歳以上の部)PDF

 

第2日組合せ表(PDF)

 

 

第23回中部シニアオープンゴルフ選手権競技
2024年11月14日(木)
会場/富士カントリー可児クラブ(志野コース)
6767yd、Par72
参加人数/136名(うち欠場11名)
・アマ50歳代の部 33名(うち欠場4名)
・アマ60歳以上の部 25名(うち欠場4名)
・プロ50歳代の部 33名(うち欠場2名)
・プロ60歳以上の部 25名(うち欠場1名)
天候/1R 曇り

 

3アンダー69で井上優プロ(SATO PIG FARM)が首位発進。

80ストロークまでの85人が明日の決勝へ進出。

 

 
中部プロゴルフ協会と中部ゴルフ連盟の共催となる中部シニアオープンは、今年も岐阜県の富士カントリー可児クラブが舞台。その第1日目が終了した。天候は朝から雲が広がり、気温は低め。コースのグリーンコンディションはスティンプ10.5、コンパクション23と発表されたが、選手たちは「数字以上の速さが出ていたと思うけど、素晴らしかった」と絶賛した。

 

朝7時30分ティーオフ。順調に競技が進行し、第1組がホールアウトしてくると、谷岡達弥選手(ココパリゾートクラブ)がいきなり1アンダー71をマーク。アウトをオールパーで折り返し、後半に入って2バーディを奪ったが最後の18番Hでボギーを打つという内容だったが、この数字は第2組の橋口浩一選手(Basic One Golf)の2アンダー70によって、塗り替えられた。その後、この70に並んだのが、野波弘一選手(ローモンドCC)、桑原克典選手(ミズノ・株)、井上清孝選手(岐阜関CC)の3人。それ以上は出ないかと思われた矢先に、1打上回る3アンダー69をマークした井上優選手(SATO PIG FARM)が現れ、首位に立った。

 

シニアオープンはプロとアマチュアがともにプレーをする大会で、アマチュアにとってはプロのゴルフを間近で見ながらプレーできる絶好の機会とも言える。「プロの球は弾道が違うし、回転もスピードも違う。すごく勉強になった」と選手としてプレーしながらもプロをしっかり観察しているようだ。
そんなアマチュアの60歳以上の部はトップに立ったのが、富士C可児Cがホームの大西和弘選手で75ストローク。1打差の76に冨田耕一選手(タートルエースGC)、2打差の77に藤井広文選手(桑名CC)と大橋健一選手(富士C可児C)が続いている。
アマ50歳代の部は、昨年のチャンピオンの本田頼平選手(デイリー瑞浪CC)が74をマークしてトップで明日に向かう。追いかけるのは2打差の76をマークした小野祐次郎選手(貞宝CC)、今川知也選手(三好CC)、廣瀬淳一選手(中部国際GC)、森田裕二選手(三鈴CC)の4人だ。

 

明日の決勝には、80ストロークまでの85人が進出することになった。この内訳は、プロ63人(うち60歳以上18人)、アマ50歳代16人、アマ60歳以上が6人。また、ディフェンディングチャンピオンの杉山直也選手(メナードCC)は首位と2打差の1アンダー71から連覇を狙う。

 

<インタビュー>

 

首位は3アンダー69
「2日間を守備よく回れたら
井上優選手(SATO PIG FARM) 69=33、36

アウトからスタートし、前半の3番H、4番H、7番H、8番Hと4つのバーディ、後半10番Hで5つ目のバーディを奪った。ボギーは6番Hと16番Hの2つだった。「パットがいつもは入らない距離も、今日は届いてくれましたね。グリーンが良かった。ショットも前半は良かったんですが、後半になって、大事にいこうとしたら逆にスコアを崩すことになってしまった。豆腐メンタルですわ」と苦笑いした井上選手はシニア3年目の52歳。昨年大会を2位で終わり、今年はリベンジに燃えている。「2日目がどうなるか。課題の2日目を明日は頑張りたい!!」

 

1打差70に4人

 

橋口浩一選手(Basic One Golf) 70=34、36

58歳のティーチングプロが初日に好スタートを切った。アウト2組目からスタートし4バーディ、2ボギーだったが、「今日は取りこぼしをしないよう、力まずに振っていけたのが良かった」と笑顔。力まないスイングの要因となったのがクラブだった。3週間前にグリップをバックラインがないタイプに変えたことで、優しく振れるようになったのだとか。さらに「パターも今日初めてマレット型を使ってみたけど、6番Hで9メートルくらいのも入ったし良かったです。明日の2日目も噛み合うようなゴルフができたらいい。ティーチングプロが戦えるところを見せられたらいいですね」と笑った。

 

野波弘一選手(ローモンドCC)  70=35、35

インからのスタートで前半を3バーディ、2ボギー、後半のアウトを2バーディ、1ボギーでまとめた。「今日はアイアンが良かった。バーディは1〜3メートルくらいにつけることができた。ドライバーを曲げたところでボギーにしてしまったけど、全体に気持ちよくプレーできました」とニコニコの野波選手。この大会は2度目の出場の51歳。

 

 

井上清孝選手(岐阜関CC)  70=35、35

インからスタート。出だしの10番Hで7、8メートル、続く11番Hで5メートルの連続バーディを決めた。バーディは後半の7番Hでやはり5メートルを沈めて奪取した。「グリーンの状態がよく、速さもホームの岐阜関と同じようでイメージが出ました。後半にワンピンくらいを外してしまったけどね。パッティングもショットもまずまずでした。それにQTで志野コースを回った時も良かったので、ここは相性がいいのかな」と振り返った。シニアルーキーの50歳、井上選手は7年ぶりの競技復活。

 

 

桑原克典選手(ミズノ(株))  70=34、36

アウトからスタートし、奪取したバーディは4つともロングホールで、6メートル2つと2メートルが2つだった。「全体としては問題なかったかな。そんなにミスパットしていないし。心配しているのは明日の天候ですね。今日よりも暗くなるようだと、視力が落ちてるのか傾斜が見にくくて、ラインが読みづらいんですよ」と桑原選手。55歳になり、シニアツアーでも活躍を続けているが、少しずつ変化する身体にしっかりと耳を傾け、オフのトレーニングもすでに考えているという。2年前のお2022年大会のチャンピオンとして、明日はもちろん優勝を目指す。

 

 

アマ60歳以上の部
首位はホームの利を生かした
大西和弘選手(富士C可児C)  75=37、38

インからスタートし、12番Hロングでワンピンちょっと、15番Hショートで横からの6メートル、7番Hショートでは実に15メートルの超ロングパットが「寄せに行ったら入った」と3バーディを奪取した。「いつもよりグリーンは速かったので、バーディもあったけど3パットもありました。ショットが安定していたのがスコアにつながったと思う」と大西選手。昨年は2位に甘んじただけに、今年は優勝を狙いたい64歳。この富士C可児Cのクラブチャンピオンを10回獲得している。

 

 

アマ50歳代の部
首位は昨年のチャンピオン
本田頼平選手(デイリー瑞浪CC) 74=36、38

「残念だったのは、7番Hのショートで、まさかのダフりで池に入れちゃったことです」と本田選手。インからスタートし、前半は12番Hで1メートルのバーディを奪ったものの「パットの距離感が合わなかった」が、後半に入って調子が上向きになってきた終盤でのダブルボギーだっただけにがっくりしたようだった。「プロと一緒に回れて、いいリズムでプレーできたことが良かったです」と明日に向けて気持ちを切り替える。「明日は欲をかかずに結果を考えずにプレーします!!」

 

 

<会場フォト>